2009/11/05

Windows 7 インストール No.02

前回、AHCIモードの切り替えで失敗しましたので、今回は再チャレンジです。

XPをインストールし、AHCIモードにした所、BIOSをIDEモードにしても7起動できなくなってしまいました。
なので、HDDの初期化して7だけインストールしてみたり、BIOSをデフォルトの設定にしてからインストールしてみたりしましたが駄目でした。
HDDを変えても効果がなかったので、CMOSクリアしてみるとやっと7が起動できるようになりました。

HITACHIのHDDに戻してXPから再インストール。
今度は7をインストールし終わるまではAHCIモードにはしません。
100GBをWindows XPに。
100GBをWindows 7に。
そして残りをUbuntuに割り当てました。
# Ubuntuはまだインストールしません。
# なぜかAHCIモードでないと8.04のLiveCDが起動しないからです。

では、AHCIモードへの手順を。
まずはWindows 7から。
# というか、Windows XPに関してNo.01に書いてある。
スタート > プログラムとファイルの検索 > 「regedit」と打ち込み検索し、起動させる。
「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci」内の「Start」の値を「0」に書き換える。
再起動をかけて、XPを立ち上げる。
No.01に書いてある通りにドライバをあて、再起動。
BIOSをAHCIモードに変更し、それぞれのOSを立ち上げる。
それぞれのOSで複数回の再起動が必要。

お次ぎはUbuntuのインストール。
本日、9.10の日本語Remixが配布され、6時間程度で比率が30を超すという大盛況。
ですが、長期サポート版である8.04をインストールします。
# 日本語Remix版はi386しかないので、64bitを選ぶとどれでも同じくなるんですよね。
8.04からは次の長期サポート版である10.04に直接アップデートできるからです。
それ以外は、8.10 > 9.04 > 9.10 > 10.04 という手順を踏まないと駄目なので面倒だから。
# サーバ運用のUbuntuは不用意に8.10にあげてしまったので、後で9.10まであげておかないと。
# でも、GUNMP3dが起動しないのは痛いなぁ。。。
普通にインストールするだけですが、LinuxのブートローダーであるGURBの始末をどうするか。
そのままでもいいのですが、自動でUbuntuが立ち上がってしまいますし、GURB > Windows 7のブートローダー > Windows 7と常用する予定の7を立ち上げるまで手間がかかります。
後で、GURBの編集をしないと駄目でしょう。

後は、初期状態ではインターネットにつながりません。
System > システム管理 > ネットワーク
を立ち上げて「Unlock」をクリックし、パスワードを入力。
有効にしたいネットワークインターフェイスを選択し、「Properties」をクリック。
「Enable roamingmode」のチェックを外し、「configuration」から任意のモードに切り替えます。
普通はDHCPでいいでしょう。
# 自分はサーバ等の関係で固定IPでないと気が済まないので、「Static IP adress」になります。
後はDNSかな。
普通は192.168.1.1とかだと思いますが、そこは環境に合わせて。

次は日本語化ですね。
一応、初期状態でもある程度日本語化されていますが、Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加して完全な状態にしましょう。
参考URL:ttp://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized
Applications > アクセサリ > 端末
を起動させ、
Ubuntu@Ubuntu:~$ wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
Ubuntu@Ubuntu:~$ sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/hardy.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
Ubuntu@Ubuntu:~$ sudo apt-get update
Ubuntu@Ubuntu:~$ sudo apt-get upgrade
を実行。
# 8.04だし、インストール後に一度もアップデートしてないとかなり長い。。。
# 多分一度では終わらないと思う。その場合は、その都度アップデートをして下さい。
一度再起動させた後、
System > システム管理 > Language Support
で、日本語にチェックをいれて再起動。

さて、それぞれの初期設定+過去のデータ移行でもしますか。
PT2載せるなら、1TBのHDDを後2台載せれば十分かな。
問題はNASの容量が。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿